公開日: |更新日:
保育士は、毎日子ども達の保育をおこなうため、動きやすい服装やエプロン姿が一般的ですよね。合わせて、ピアスやネックレスなどの装飾品は、安全管理の観点から身に付けないよう決められている保育園がほとんどです。
では、腕時計は身に付けてもよいのでしょうか?今回は、保育士の腕時計について解説します。
保育士は、業務中に時間を確認することがよくあります。現役保育士は、以下のようなタイミングで「腕時計が必要だ」と感じるのではないでしょうか?
以上のように、1日を通してさまざまなタイミングで時間を確認する必要があります。ほとんどの場合、お部屋や園庭に時計が設置されていますが、位置によっては見にくいこともあります。そのため「腕時計は保育に欠かせない」と感じる保育士も多いようです。
日常生活のなかでは、スマホで時間を確認する人が多いのではないでしょうか?しかし、保育園での業務中はスマホを持ち歩くことや取り出すことを禁止している保育園もあります。
スマホを見ている瞬間、子どもから目を離すことになってしまいますので、保育士としての責任を果たせいことになります。また、スマホを落として破損することも考えられますので、スマホで時間を確認することはおすすめできません。
しかし、保育園によっては「保育士の腕時計は禁止」という保育園も少なくありません。腕時計を禁止する保育園は、以下の理由で懸念しています。
保育園のなかには、乳児クラスを受け持っている保育士の腕時計使用のみを禁止している場合もあります。
すぐに時間を確認できるよう、エプロンのポケットに腕時計を入れておくよう推進している保育園もあります。保育園によってその決まりは異なりますので、入職する保育園の方針を確認しておきましょう。
もし、腕時計の使用に関して特に取り決めのない保育園だったとしても、子ども達の安全に配慮した時計を選ぶに越したことはありません。
できれば、普段使っているファッション性の高い時計ではなく、仕事用に実用性のあるものを準備して使い分けると良いでしょう。ここからは、保育士の腕時計の選び方や注意点を解説します。
保育園で使用する時計は、華美ではないシンプルなデザインのものを選びましょう。キラキラ輝く時計やカラフルなものは子どもの興味をそそります。
触りたがったり、乳児なら口に入れたりすることも考えられます。衛生的にも不安が残りますので、目立たないようなシンプルな腕時計がおすすめです。
保育士が腕時計を使用する際は「万が一、子どもに当たってしまったら」というトラブルを考慮する必要があります。保育士が腕を振り下ろしたときにたまたま子どもが通りかかり、顔にぶつかってしまったという事例は少なくありません。
また、時計に飾りや突起がついている場合は、誤って時計に触れた瞬間に傷をつけてしまうことも。そのため、万が一子どもに当たったとしてもケガにつながらないよう、柔らかい素材のものを選ぶようにしましょう。
重くて大きな腕時計は、子どもにぶつけたときの衝撃も大きくなってしまいます。目立つものだと、保護者の目も気になりますよね。また、長時間使用すると腕時計の重さから腕に負担がかかることも考えられます。
とはいえ、小さすぎる時計では時刻を読み取りにくい可能性もあります。時計自体は小さくとも、数字の表示が大きいものを選ぶと使いやすいでしょう。
保育士のなかには、趣味で高価な腕時計や気に入ったブランドのものを身につけたいと考える人も少なくないでしょう。しかし、保育士は大きな荷物を運んだり、水仕事をしたりと腕時計を傷める可能性があります。
お気に入りの腕時計が故障するとショックですよね。安価で防水性の高いものを選べば、どんなシーンでも安心して使えます。
今回は、保育士の腕時計について解説しました。保育園によって、腕時計の取り扱いは異なりますので購入前に確認しておきましょう。
「子どもを傷つけるかもしれない…」と腕時計着用に不安を感じる人は、ナースウォッチなどのエプロンに固定して使用できるものがおすすめです。実用性を考えて、最適な腕時計を選んでくださいね。
当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。
口コミ数No,1!しんぷる保育 | 求人数No,1!保育士バンク | 知名度No,1!マイナビ保育士 |
Google口コミ数:246件/4.9点 | 公開求人数:45,552件 | 認知度調査4年連続No.1 |
![]() 引用元HP:https://simple-hoiku.com/ |
![]() 引用元HP:https://www.hoikushibank.com/ |
![]() 引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/ |
関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる
とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる
全国的に有名で
安心して任せられる
(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/