乳幼児教育の基礎「保育の5領域」とは?
公開日:
|更新日:
子どもを保育することの目的の一つが、子どもの成長と発達を促し、社会で生きていくのに必要な能力を育むことです。「保育の5領域」とは、厚生労働省の「保育所保育指針」で定められた乳幼児教育の基礎となるもので、保育の現場で活躍する保育士にとって必須の知識とされています。それでは、具体的に保育の5領域とはどのようなものなのか、ご紹介しましょう。
乳幼児教育の基礎「保育の5領域」とは
保育の5領域とは、2018年に改訂された厚生労働省の「保育所保育指針」で定めた保育のねらいを、「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5つに分類したものです。乳幼児が「生きる力の基盤」を身に付けるのに欠かせない学びで、そのため保育の現場では、この5領域を基に保育指導を行っています。
「健康」~心身の健康に関する領域~
「健康」領域のねらい
- 明るくのびのびと生活し、自分から体を動かすことを楽しむ
- 自分の体を十分に動かし、様々な動きを使用とする
- 健康・安全な生活に必要な習慣に気付き、自分でしてみようとする気持ちが育つ
「健康」領域の内容
- 保育士等の愛情豊かな受容の下で、安定感を持って生活をする
- 食事や午睡、遊びと休息など、保育所における生活リズムが形成される
- 走る・跳ぶ・登る・押す・引っ張るなど、全身を使う遊びを楽しむ
- 様々な食品や調理形態に慣れ、ゆったりとした雰囲気の中で食事や間食を楽しむ
- 身の回りを清潔に保つ心地よさを感じ、その習慣が少しずつ身につく
- 保育士等の助けを借りながら、衣類の着脱を自分でしようとする
- 便器での排泄に慣れ、自分で排泄ができるようになる
「人間関係」~人との関りに関する領域~
「人間関係」領域のねらい
- 保育所での生活を楽しみ、身近な人と関わる心地よさを感じる
- 周囲の子ども等への興味や関心が高まり、関りを持とうとする
- 保育所の生活の仕方に慣れ、決まりの大切さに気付く
「人間関係」領域の内容
- 保育士等の周囲の子ども等との安定した関係の中で、共に過ごす心地よさを感じる
- 保育士等の需要的・応答的な関りの中で、欲求を適切に満たし、安定感を持って過ごす
- 身の回りの様々な人がいることに気付き、徐々に他の子どもと関りを持って遊ぶ
- 保育士等の仲立ちにより、他の子どもとの関わり方を少しずつ身に付ける
- 保育所の生活の仕方に慣れ、決まりがあることや、その大切さに気付く
- 生活や遊びの中で、年長児や保育士等の真似をしたり、ごっこ遊びを楽しんだりする
「環境」~身近な環境との関りに関する領域~
「環境」領域のねらい
- 身近な環境に親しみ、触れ合う中で、様々なものに興味や関心を持つ
- 様々なものに関わる中で、発見を楽しんだり、考えたりしようとする
- 見る・聞く・触るなどの経験を通して、感覚の動きを豊かにする
「環境」領域の内容
- 安全で活動しやすい環境での探索活動を通して、見る・聞く・触れる・嗅ぐ・味わうなどの感覚の動きを豊かにする
- 玩具・絵本・遊具などに興味を持ち、それらを使った遊びを楽しむ
- 身の回りのものに触れる中で、形・色・大きさ・量などの物の性質や仕組みに気付く
- 自分の物と人の物の区別や、場所的感覚など、環境を整える感覚が育つ
- 身近な生き物に気付き、親しみを持つ
- 近隣の生活や季節の行事などに興味や関心を持つ
「言葉」~言葉の獲得に関する領域~
「言葉」領域のねらい
- 言葉遊びや言葉で表現する楽しさを感じる
- 人の言葉や話などを聞き、自分でも思ったことを伝えようとする
- 絵本や物語等に親しむとともに、言葉のやり取りを通じて身近な人と気持ちを通わせる
「言葉」領域の内容
- 保育士等の応答的な関りや話しかけにより、自ら言葉を使おうとする
- 生活に必要な簡単な言葉に気付き、聞き分ける
- 親しみを持って日常の挨拶に応じる
- 絵本や紙芝居を楽しみ、簡単な言葉を繰り返したり、模倣をしたりして遊ぶ
- 保育士等とごっこ遊びをする中で、言葉のやり取りを楽しむ
- 保育士等を仲立ちとして、生活や遊びの中で友達との言葉のやり取りを楽しむ
- 保育士等の友達の言葉や話に興味や関心を持って、聞いたり、話したりする
「表現」~感性と表現に関する領域~
「表現」領域のねらい
- 身体の諸感覚の経験を豊かにし、様々な感覚を味わう
- 感じたことや考えたことなどを自分なりに表現しようとする
- 生活や遊びの様々な体験を通して、イメージや感性が豊かになる
「表現」領域の内容
- 水・砂・土・紙・粘土など様々な素材に触れて楽しむ
- 音楽・リズムやそれに合わせた体の動きを楽しむ
- 生活の中で様々な音・形・色・手触り・動き・味・香りなどに気付いたり、感じたりして楽しむ
- 歌を歌ったり、簡単な手遊びや全身を使う遊びを楽しんだりする
- 保育士等からの話や、生活や遊びの中での出来事を通して、イメージを豊かにする
- 生活や遊びの中で、興味のあることや経験したことなどを自分なりに表現する