公開日: |更新日:
「保育園のリモートワーク」について紹介していきます。リモートワークを導入している保育園で働いている保育士さん、リモートワークが導入されている保育園に転職を希望している保育士さんは必見です。
コロナ禍で急増した保育園のリモートワークの仕事内容を紹介していきます。今後も急にリモートワークが導入される可能性はあるので、下記を参考にして仕事に取り組んでみてくださいね。
保育書類の作成業務まで行えるかどうかは、園のシステムによって異なります。保育書類の多くは個人情報となるため、セキュリティ対策が行われていない園では個人情報の持ち出しが禁止されています。中には、専用のシステムを導入し、ノートパソコンからも書類作成が行えるようにしている保育園もあるでしょう。自宅でどこまで作業できるかは、園のシステムによって左右されます。転職を検討している保育士さんは、リモートワーク時の対応を予め確認しておくのがおすすめです。
年間計画や指導案についての確認など、リモートワークの際にWEB会議を実施している保育園は多いようです。普段まとまった時間を取れない園でも、リモートワークなら時間を確保できるので会議を実施しやすいでしょう。
壁画や月製作は時間がかかるものなので、リモートワークの際に集中して行う保育士さんはたくさんいます。普段は時間がかかって製作できない、パネルシアターやエプロンシアターを作る人もいます。
園によっては、オンライン保育に力を入れているところもあります。登園できずストレスが溜まっている園児や保護者のために、インターネットを通じて保育活動を提供しています。手遊び・絵本の読み聞かせ・英会話のレッスンなど、保育士それぞれがテーマごとに動画を撮影し、園児だけが視聴できるツールに配信します。
休園期間が長くなると、保護者や園児もストレスが溜まってしまうものです。保護者や園児のストレスを軽減させるために、メールやブログを配信してエールを送っている園もあります。次の登園まで何も連絡がない園よりも、こまめに連絡をくれる園の方が保護者としては安心できるようです。
まとまった時間を捻出できるリモートワークの機会を活かして、動画やオンライン教材で研修を行っている保育園もあります。保育士用の動画・オンライン教材を配信しているサービスなどを利用して、保育士のスキルアップに役立てています。
リモートワークを導入している保育園のなかには、育休中の保育士に対して軽作業を依頼しているところもあります。無理のない範囲で配布物の作成などを依頼することで、育休明けも復帰しやすくなります。また、時間のかかる事務作業を、育休中の保育士にも少し負担してもらえば、現場で働く保育士の負担を少しでも軽減させられるでしょう。
リモートワークの強みを活かして、オンラインで採用面接を行っている保育園もあります。子ども達が登園している状態で面接を行うのは大変なものです。自宅でゆっくりと時間をかけて面接を行えるので、採用に向けてより深い話し合いができて便利です。
リモートワークは導入されていない保育園もあります。リモートワークが導入されていない保育園では、緊急時で休園になった際も出勤して事務作業を行います。ただ、新型コロナウイルスの影響で何度も休園になる事態が続いているため、リモートワークを導入する保育園は増加傾向にあるでしょう。
リモートワークで働く際は、個人情報の取り扱いに注意しましょう。きちんとセキュリティ対策を行っている保育園ならば、自宅での作業が認められています。ただし、セキュリティ対策を行っていない保育園では、個人情報を扱う書類の作成が禁止されているケースが多いので注意が必要です。
個人情報の持ち出しが禁止されている保育園で、業務が間に合わないからと情報を持ち出した場合は、懲戒・罰則・損害賠償が発生するリスクがあります。リモートワークで書類の作成などを行いたい場合は、園側に作業が認められているかどうかを必ず確認しましょう。
リモートワークの導入には、従来まで紙やFAXで行っていた業務を電子化する必要があります。導入のために電子化を図り、リモートワーク以外の作業効率もアップしている保育園も出てきています。電子化を積極的に進めている保育園だと、事務作業の負担が少ない可能性があるので、ぜひ転職先の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。
口コミ数No,1!しんぷる保育 | 求人数No,1!保育士バンク | 知名度No,1!マイナビ保育士 |
Google口コミ数:246件/4.9点 | 公開求人数:45,552件 | 認知度調査4年連続No.1 |
![]() 引用元HP:https://simple-hoiku.com/ |
![]() 引用元HP:https://www.hoikushibank.com/ |
![]() 引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/ |
関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる
とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる
全国的に有名で
安心して任せられる
(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/