保育ココ

公開日: |更新日:

保育ココの特徴

手軽に保育士の仕事が探せる!

保育ココは、LINEやメールで手軽に理想の仕事が探せるシステムです。仕事探しに費やす時間があまりなくても、登録そのものは1分で完了。さらに、自分専任のアドバイザーが徹底的にサポートしてくれるので、安心でお仕事探しが可能。

登録完了後は電話や面談を行うことによって希望をヒアリングします。この際、出張面談にも対応しているので、希望がある場合にはぜひ相談してみると良いでしょう。

ぴったりの仕事を紹介してくれる

面接が完了したら、コンサルタントが自身にぴったりの仕事を探してくれます。候補となりそうな仕事が見つかったら、メールやLINEを使ってお知らせしてくれるので、空いた時間にチェック可能。提供された仕事の中で気になるものがある場合には、見学や面接をセッティングしてもらうことで職場の雰囲気も確認できます。もちろん希望する場合には見学のみ、という対応も可能です。

職場の情報を包み隠さず教えてくれる

コンサルティングが仕事の紹介を行う際には、例えば施設の雰囲気や風土など、事前リサーチしてある情報をしっかりと提供。都合の悪い情報を隠すということは一切ありませんので安心。そのため、しっかりとその職場の情報を知った上で候補とするかどうかを検討できます。

丁寧なお仕事紹介を行う

保育ココを運営している株式会社ユーリードは、採用関連のビジネスを長年手がけてきた会社です。その経験を生かし、会社側と求職者側、両方の要望や希望、想いなどを徹底的に理解することを大切にしています。このように、徹底した独自のヒアリングを行い、それぞれにとってベストなパートナーを紹介するという、丁寧な仕事を行ってくれます。

また、ただ単に仕事を紹介するだけではなく、求職者が仕事を探す上での不安や悩みに関するアドバイス、終業後に出てくる悩みなどに対する相談など、ひとりひとりへしっかりと寄り添ってくれます。

口コミ数、求人数、知名度
それぞれのNo.1保育士転職サイト
3選をチェック♪

保育ココはこんな人におすすめ

ブランクがあるなど仕事探しに不安がある人

求職者の要望をよく理解し、寄り添った対応を行ってくれる保育ココは、育児などでブランクがあったり、これまでの転職経験の中でうまくいかなかったなど不安を抱える人におすすめのサービス。専任のアドバイザーがついてしっかりと転職活動をサポートしてくれるので、悩みや不安があったとしてもひとつひとつ解決しながら進んでいくことができます。

しっかりと職場の情報を知った上で検討したい人

保育ココの特徴として、「職場の情報を包み隠さず伝えてくれる」という点が挙げられます。求職者にとって都合が悪そうな情報、例えば「少し通いにくい場所にある」や「これまでと比較すると月給が下がる」といったように、都合の良い情報だけを伝えるということはしません。

事前にわかっている情報を伝えてくれるので、就業後に「こんなはずじゃなかった」「聞いていなかった」といったことが起こりにくく安心です。

忙しく、転職活動に時間がなかなか割けない人

保育ココは登録は1分程度で簡単に完了。登録した後には面接などを行って希望を伝えることになりますが、電話や出張面接にも対応してくれるため、ある程度自分の都合に合わせた転職活動が可能。また、アドバイザーからの連絡もメールやLINEを使用するため、自分の良いタイミングで連絡内容を確認できます。

保育ココ良い口コミ

(総評)

ネット上では、保育ココの良い口コミが見つかりませんでした。良い口コミだけではなく、悪い口コミも見つかっていません。つまりネット上には、保育ココの口コミそのものが見つからない、ということです。

もとより保育ココの運営会社である「株式会社ユーリード」は、平成29年に設立された若い会社。介護職の転職支援サービスなどを含め様々な事業を展開している会社です。それら複数の事業の中で、いつ保育ココのサービスが始まったのはか分かりません。かりに、ここ1~2年で始まったサービスならば、新型コロナの影響により口コミが集まるような状況ではないでしょう。

保育ココ悪い口コミ

(総評)

ネット上では、保育ココの悪い口コミが見つかりませんでした。

なお、「ネット上に悪い口コミがない=良い会社」というわけではありませんが、往々にしてこの図式は、大きく外れることはありません。というのも、ネットという空間では、良いウワサが広がりにくい一方で、悪いウワサが広がりやすいからです。

利用者に対して少しでも不誠実な仕事をすると、ネット上では、その話が数倍にもふくらんであっという間に拡大するものです。逆に言えば、「ネット上に悪い口コミがない」会社は、利用者に対して誠実・真面目に仕事を提供しているということにもなるでしょう。

保育ココを運営している株式会社ユーリードは、若くてエネルギッシュなスタッフたちが数名で運営しているフレッシュな会社。決してユーザーを裏切るようなことはないでしょう。

特徴と実際の口コミ比較

公式サイトに記載のある特徴

・LINEやメールでらくに仕事探しが可能
・施設の雰囲気や風土を隠さず教えてくれる

口コミから見る実態

残念ながら、うたわれていることが本当かどうか分かる口コミはありませんでした。

利用の流れ

保育ココ画面スクショ

画像引用元URL:http://hoikukoko.work/

保育ココの公式HPを開き、右上にある「メールフォームでご登録」をクリック。画面が自動的に下へとスクロールされ、上の画像と同じ場所でストップします。

この画面で「名前」「電話番号」「メールアドレス」「住所(都道府県のみ)」「生まれた年」「希望の連絡方法」「保有資格」「希望の就業時期」「希望の働き方」「入職に際して重視すること」「質問・希望」などを選択・入力し、個人情報・利用規約を読んで「同意する」にチェックマークを入れて「登録」をクリック。以上で会員登録が完了となります。

その後は、コンサルタントとの電話または面談を通じ、就業の希望に関する詳細を伝達。面談をしたいものの事情があって行けない、という方に対しては、コンサルタントが出張して面談することも可能です。

面談後、希望にマッチした求人が入ると、コンサルタントから会員へ連絡。実際に園の見学も行ったうえで、会員の希望があれば入社面接へと進みます。

よくある質問

解約・退会方法は?

退会方法に関しては、公式サイトに記載がありませんでした。

登録後に必要ないと判断した場合には、直接お問い合わせください。

電話がすごいかかってくるって本当?

保育ココから会員への電話の頻度について、ネット上では情報が見つかりませんでした。もとより会員登録の際、希望する連絡方法を選択する部分があります。この選択肢で「メール」または「LINE」を選べば、基本的に電話が来ることはありません。

ただし会員登録の直後には、コンサルタントとの面談日時を設定するための電話が入る可能性があります。忙しくて面談に行けない方は、電話面談という形になるかもしれません。登録時に連絡方法を「メール」や「LINE」に設定していても、必要最低限の電話は入る可能性があることは、あらかじめ了承しておいたほうが良いでしょう。

保育ココの会社情報

保育ココを運営している会社は、平成29年に設立された株式会社ユーリード。東京国立市に本社を置き、主に人材関連のサービスを提供している会社です。

人材サービスの中でも、特に保育と介護の業界をメインに事業を展開。求職者と施設とのマッチングの精度にこだわり、双方が満足のできる結果を得られるよう日々努力をしています。

社名となるユーリードには、「あなたをリードする」という意味が込められているそう。求職者と施設の求めるものを十分に理解し、力強く双方をリードしていく会社です。

転職サイト名 保育ココ
運営元 株式会社ユーリード
住所 〒186-0004 東京都国立市中1-9-8 第7叶ビル3F
問い合わせ先 0120-050-457
Facebookで共有する
LINEで共有する

関連ページ

保育士の転職エージェント(紹介会社)パーフェクトガイド ほいパフェ

保育士の転職エージェント(紹介会社)徹底比較!
明日香
保育⼠NEXT
保育士求人ナビ
保育メトロ
イクテン
 
 
みんなから選ばれてる♪
保育士転職の
3サイトをチェック

当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。

口コミ数No,1!しんぷる保育 求人数No,1!保育士バンク 知名度No,1!マイナビ保育士
Google口コミ数:246件/4.9点 公開求人数:45,552件 認知度調査4年連続No.1

引用元HP:https://simple-hoiku.com/

引用元HP:https://www.hoikushibank.com/

引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/

関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる

保育士に聞いた、
口コミ数No,1!

しんぷる保育
Google口コミ数:246件/4.9点

とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる

保育士に聞いた、
求人数No,1!

保育士バンク
公開求人数:45,552件

全国的に有名で
安心して任せられる

保育士に聞いた、
知名度No,1!

マイナビ保育士

認知度調査4年連続No.1

(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/