公開日: |更新日:
保育園では、毎月子どもたちの身体測定をおこないます。保育士のなかには「どうやったらスムーズに進められるかな?」と悩んでいる人も少なくないでしょう。そこで今回は、保育士が身体測定をスムーズに進めるポイントや注意点を解説します。

身体測定では、保育士が子どもたちの身長や体重などを測定して記録をつけます。保育園によっては、発育測定と呼んでいるところも少なくありません。身体測定は、子どもたちが自分の成長や健康に興味を持つことをねらいとしています。
保育士の声掛けによって「まえよりおおきくなってる!」「おやさいたくさんたべたからかな?」と、もっと大きくなりたいという気持ちを盛り上げることができます。
保育園では、月に一度身体測定をおこないます。保育士は、身体測定に向けて以下のようなさまざまな準備をおこないます。
身体測定をおこなう日程を決めたら、お便りや掲示板で保護者にお知らせします。保育園によっては身体測定に関する注意点を設けていることもあるでしょう。「〇時までの登園を」「なるべく休まないように」「着脱のしやすい服装で」などの注意点は、お知らせと一緒に記載しましょう。
保育園の身体測定の内容は、園によってさまざまです。身長・体重のみ計測する園もあれば、頭囲や頭囲を一緒に測る場合もあります。そのため、当日までに身長計や体重計、メジャーなどの必要器具を準備しておきましょう。
また、保育園が保有する器具の数が少ない場合は「どのクラスから順番におこなうか」「クラスを半分に分けておこなう」など、スケジュールや役割を決めておくと安心です。
身体測定の記録用紙や筆記用具の準備も忘れずにおこないましょう。場合によっては、立ったまま慌てて記載することもあるので、バインダーに挟んでおくことをおすすめします。
身体測定をスムーズに進めるためには、正しい測定方法を手際よくおこなうことが大切です。身長や体重の測り方は以下のとおりです。
身長の測り方を毎月きちんと指導していれば、子どもたち自身で覚え、保育士の声掛けがなくても正しい姿勢を保つことができます。乳児の場合は、寝ながら測れる身長計を使用します。足を伸ばしたり、頭を垂直に保ったりする必要があるため2名以上の保育士で測定しましょう。
体重計にはゆっくり乗り、乗った後は動かないように指導しましょう。乳児の場合は、体重計にカゴを乗せて、目盛りを0に設定してからカゴのなかに子どもを入れて計測します。場合によっては、保育士が子どもを抱っこして体重を測り、保育士の本来の体重と差し引いて子どもの体重を計算することもあります。
保育園の身体測定では、待ち時間にジッとしていられない子や、慣れない雰囲気に泣いてしまう子も少なくありません。そこでここからは、身体測定をおこなう際の注意点を解説します。
身体測定の際、子どもは服を脱いで下着姿になります。また、測定直前にひとりずつ脱がせるわけではなく、効率よくまとめて脱いでそのまま列に並んでもらうことが多いのです。そのため、風邪を引かないよう室内の温度に留意しましょう。
服を脱がされたり、測定の雰囲気に慣れなかったりして泣いてしまう子どもも少なくありません。乳児であれば、保育士が協力してサッと終わらせても良いでしょう。
しかし、幼児が泣いている場合に無理強いすれば、これからも身体測定の度に嫌がって泣いてしまう可能性があります。順番を後回しにしたり、保育士が話をして気持ちを落ち着かせたりする時間を確保しましょう。
身体測定はひとりずつおこなうため、時間がかかります。また、測定する保育士や記録をつける保育士、列に並んでいる子どもたちを見守る保育士などで手が足りないことも珍しくありません。そのため、終わった子どもたちを静かに待たせられるよう、おもちゃや絵本を楽しむスペースを確保しておきましょう。
今回は、保育園の身体測定の手順や注意点を解説しました。毎月の恒例行事とはいえ、不安がる子どもたちを見ていると「早く終わらせてあげたい」「もっと効率の良い方法はないかな?」と思いますよね。器具の準備だけでなく、保育士の役割や動きをしっかり打ち合わせしておき、当日慌てないよう心がけましょう。
当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。
| 口コミ数No,1!しんぷる保育 | 求人数No,1!保育士バンク | 知名度No,1!マイナビ保育士 |
| Google口コミ数:246件/4.9点 | 公開求人数:45,552件 | 認知度調査4年連続No.1 |
![]() 引用元HP:https://simple-hoiku.com/ |
![]() 引用元HP:https://www.hoikushibank.com/ |
![]() 引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/ |
関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる
とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる
全国的に有名で
安心して任せられる
(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/