公開日: |更新日:
保育士への就職や転職を考えたとき、必ずチェックするのが求人票です。求人票に保育園のすべてが記載されているわけではありませんが、保育園選びの目安となるでしょう。そこで今回は、保育士の求人票のチェックポイントを解説します。

保育士の求人票には、保育園の概要や勤務形態などさまざまな情報が記載されています。その保育園での就職を真剣に考えている場合は、漏れなくチェックする必要があります。主にチェックすべきポイントは以下のとおりです。
気になる求人は「どこの法人が運営しているのか?」「認可園か無認可保育園か?」などの保育園の情報をチェックしましょう。
保育園名だけで仕事内容が把握できない場合は、インターネットで検索し、保育園の雰囲気を確認します。ここでは、保育園の規模や子どもの人数などを確認し、自身の保育観に合っているかを照らし合わせます。
保育士向けの求人だと思っていても、まれに、保育園で働く栄養士や看護師の募集が記載されていることがあります。職種が間違いなく「保育士」になっているかの確認に合わせ、正社員やパート職員など、希望の雇用形態で募集さているかチェックしましょう。
求人に応募できる資格やスキルの確認も欠かせません。「保育士資格必須」といった条件以外にも、主任保育士や園長の募集であれば「保育園の勤務歴〇年」などの指定があることも少なくありません。
また、保育園によって「英語が話せる人」「音楽指導ができる人」など、特色や方針に合わせて求められるスキルが異なります。応募してからスキル不足で不合格にならないよう、事前にチェックしておきましょう。
求人票のなかでも、給与や手当の記載を1番に確認する人も少なくないでしょう。ここでは「学歴や経験は考慮されているか?」「手当ばかり加算されて基本給が少なくないか」といった項目をチェックします。
基本給が少ない場合は、そこから換算されるボーナスも低いことが予測されるので注意しましょう。
賞与の回数や掛け率の記載のチェックも大切です。また、昇給の目安や時期の確認もおこないます。「経営状況による」「寸志」と記載されている場合は、ボーナスの期待はできないかもしれません。
自身のライフスタイルに合っているか、勤務時間の確認も欠かせません。「早朝保育や延長保育の時間に対応できるか」「固定勤務かシフト勤務か」など、継続して働けるかどうかの目安となります。
また、保育士にとって残業や持ち帰り仕事がある求人はブラックともいえます。「月5時間以下」など目安を確認し、不安であれば応募前に問い合わせてみても良いかもしれません。
保育園のなかには、カレンダー通りの園もあれば日祝関係なく開園している園もあります。また、有給消化率が記載されている場合は、働きやすさの目安にもなるのでチェックしておきましょう。
園独自の福利厚生や注意事項があれば必ずチェックしておきましょう。「自家用車での通勤は可能か?」「交通費はどのくらい支給されるのか」といった内容や、研修やスキルアップの体制が整っているかも働くうえで大切なポイントといえるでしょう。
求人票よっては、パッと見ただけでは見落としてしまうポイントがあります。注意すべき項目は以下のとおりです。
求人によっては、試用期間が記載されていることがあります。同条件での試用期間なら問題ありませんが、なかには「3ヶ月間は時給〇〇円」「ボーナス支給は2年目から」などの決まりが書かれていることがありますので注意しましょう。
求人票の社会保険の記載にも注意が必要です。雇用保険や健康保険、労災保険、厚生年金などが完備されていない場合は、自身で加入しなければなりません。細かく記載されていないケースもありますので、応募前にしっかり確認しておきましょう。
社会福祉法人のなかには、複数の保育園や児童福祉施設を運営していることも少なくありません。そのような場合、求人に「異動あり」と記載されていることがあります。法人内での人事異動がおこなわれる場合は、自身が対応できるかどうかも考えて応募しましょう。
今回は、保育士の求人票の見方について解説しました。求人によっては細かく記載されていなかったり、空欄が目立つこともあります。不安な人は、保育士専門の転職エージェント(紹介会社)へご相談ください。
当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。
| 口コミ数No,1!しんぷる保育 | 求人数No,1!保育士バンク | 知名度No,1!マイナビ保育士 |
| Google口コミ数:246件/4.9点 | 公開求人数:45,552件 | 認知度調査4年連続No.1 |
![]() 引用元HP:https://simple-hoiku.com/ |
![]() 引用元HP:https://www.hoikushibank.com/ |
![]() 引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/ |
関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる
とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる
全国的に有名で
安心して任せられる
(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/