公開日: |更新日:
保育園では、身近な廃材を使った遊びを多く取り入れています。そこで今回は、廃材を使った遊びのねらいや注意点を解説します。
また、遊びのアイディアもご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
保育園では、さまざまな廃材を遊びに取り入れます。現役保育士や、保育実習生のなかには廃材遊びのために牛乳パックやお菓子の空き箱を保管しているという人も多いのではないでしょうか?
廃材は無料で集められるため、とても便利ですよね。しかし、保育園ではなぜ既製品ではなく廃材を遊びに取り入れるのでしょうか?保育園での遊びに廃材を使うねらいは以下の通りです。
廃材は、子ども達にとっても身近なアイテムです。廃材を手に取り素材や形を感じ、製作意欲を高めたり、イメージを膨らませたりして製作を楽しみます。
そうすることで、環境への興味関心を持ち、表現することを楽しむことができます。
保育園では、以下のような廃材を手作りおもちゃや製作に使用しています。
以上のように、主に飲み物や食べ物などの使用済みの容器などを活用します。とはいえ、クラス全員で同じものを使って製作しようと思うと、なかなかすぐに集まるものではありません。
自宅で廃材がでたら綺麗に保管しておいたり、保育士みんなで普段から持ち寄る習慣をつけたりしておくと良いでしょう。また、大きな製作展の前に各家庭で持ち寄ってもらえるよう保護者にお願いして集める方法もおすすめです。
身近な廃材を使ったおもちゃ作りや製作は、どのクラスでも楽しめる活動のひとつです。そこでここからは、年齢別に廃材遊びのアイディアをご紹介します。
0歳児は、まだ製作を楽しむことはできませんが、保育士が用意した廃材のおもちゃで刺激を与えることは可能です。そこでおすすめなのが「ペットボトルマラカス」です。
製作手順は簡単で、廃材のペットボトルにカラフルなビーズやキラキラの折り紙を切って入れるだけで完成です。転がせば音が鳴り、キラキラ輝く姿は見ているだけでも楽しめます。
0歳児はなんでも口に入れてしまいます。そのため、ペットボトルのなかに入れたものが外に出てしまうと大変危険です。ペットボトルのフタは固く締め、更に上からビニールテープなどでグルグルに巻き、開かないよう固定しましょう。定期的に点検することも大切です。
1~2歳児は、少しずつ手先がうまく使えるようになります。そのため「新聞紙遊び」や「お買い物ごっこ」がおすすめです。新聞紙を丸めたりちぎったりする遊びを活動に入れるだけで、子ども達は大喜びです!
また、自由遊びの時間に紙袋を渡すだけで、子ども達はなかにおもちゃを入れてお買い物ごっこを始めます。想像力や表現力を刺激することが可能です。
1歳になったばかりの頃は、新聞紙を口に入れてしまう恐れがあります。保育士が目を離さないよう環境に留意しましょう。また、紙袋の種類によっては角が尖っていたり、金具がついていたりすることもあります。子どもに渡す前に十分チェックしておきましょう。
3~4歳は、少し難しい製作にチャレンジできます。牛乳パックを切った入れ物にちぎった折り紙を貼って飾りを付けたり、お菓子箱を装飾したりして小物入れを作ってみてはいかがでしょうか?母の日や敬老の日のプレゼントとして製作するのもおすすめです。
牛乳パックや固い空き箱をカットするのはとても危険な作業です。必ず保育士が横に付き添った状態で取り組みましょう。
5歳児は、廃材を使って想像力や表現力を育みます。そのためテーマだけを決めて自由に製作する時間を設けると良いでしょう。製作の続きを翌日や翌週に持ち越すことで、アイディアを膨らませる時間を取るのもおすすめです。
子ども達の想像力を刺激するために、さまざまな種類の廃材を準備しておきます。また、製作を自由に取り組めるよう、広い場所を確保することも大切です。保育士は、子ども達がのびのびと製作に取り組めるよう、環境を構成しましょう。
今回は、保育園での廃材遊びのポイントやアイディアをご紹介しました。身近な廃材を活動に取り入れることで、子どもたちにさまざまな良い影響を与えることができます。いつでも実施できるよう、廃材集めの癖をつけておきたいですね。
当サイトでは、たくさんある各社公式の転職サイト(エージェント)の中から「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を調査。
転職エージェントを利用するときに気になる口コミ数、求人数、知名度それぞれのNo.1企業3社をピックアップして紹介します(※)。
口コミ数No,1!しんぷる保育 | 求人数No,1!保育士バンク | 知名度No,1!マイナビ保育士 |
Google口コミ数:246件/4.9点 | 公開求人数:45,552件 | 認知度調査4年連続No.1 |
![]() 引用元HP:https://simple-hoiku.com/ |
![]() 引用元HP:https://www.hoikushibank.com/ |
![]() 引用元HP:https://hoiku.mynavi.jp/ |
関東で自分にピッタリの
職場が見つけられる
とにかくたくさんの職場を
紹介してくれる
全国的に有名で
安心して任せられる
(※)2023年6月時点で「保育士 転職」とGoogleで検索した際に表示された上位30社を当サイトが独自調査したもの。
しんぷる保育…Googleビジネスプロフィールの口コミ数
保育士バンク…公式サイトの公開求人数。参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
マイナビ保育士…保育士転職サイト4年連続認知度No.1 ※GMOリサーチの調査結果。参照元URL:https://hoiku.mynavi.jp/